地元を離れて数年ぶりに御宿に戻ってきた町民Aから見た今の御宿町

初めまして、ライターに新規登録させていただきました「わっさん」と申します。

「こういうサイトを立ち上げてみたので良かったら何か書いてみない?」と、
運営のボスよりお話をいただきまして寄稿させていただきます。

今回は初回なので、こういう記事を書いていけたらなという簡単な所信表明的な内容とさせていただきます。

他の方々の記事を拝見してみますと、御宿町に限らず、房総地域の記事が記載されておりますが、
私の大項目としては「御宿町」にフォーカスを当てた記事を書いていこうと思っております。

と言うのも、タイトルにもありますが、私、御宿生まれ御宿育ちではありますが中学卒業後は地元を離れることが多く、
一昨年までも御宿を離れており、去年の年始に約10年ぶりに御宿に戻ってまいりました。

その中で、今までの御宿町と変わらない点、変わった点などあるなぁと感じております。

一般的に「御宿町」と言うと持たれているイメージとしては、
・海
・サーフィン
・魚、お刺身
・花火
・田舎
などでしょうか。

どれも当てはまると思いますし、そもそも「御宿町」ってどこにあるん?と思う方もいると思います。

まずは「御宿町」という知名度を少しでもあげていくことができればいいと思います。

以前のイメージからの変化点の代表格は、
これまではなかった形態の業種や店舗などが増えてきたなというものがあります。

そういった店鋪情報や街並みの変化などを展開できればと考えております。

一例として、いつくか概要だけ掲載させていただきます。
※写真はiPhoneでの撮影のため、他の方と比較し、かなり鮮明さに欠けることはご了承くださいm(_ _)m

御宿モニュメント

このモニュメントも以前はありませんでしたが、いまではひとつのインスタの撮影スポットですね。
2枚目は若干靄がかった日に撮影したので、幻想的(?)になってしまいましたね。

お食事系

こちらはそれぞれ別店舗のものですが、海産物だけではなく、多様な飲食店も増えてきています。

先ほど挙げた想定の一般的イメージを持つ方であれば、こんな料理を出すお店あるんだ!、
御宿にもこういったものを出すところがあるんだなと、心の片隅にでも印象付いてもらえたらと思います。

といったところで、初回の寄稿を終了させようと思います。

私の本業は一般的なサラリーマンですので、なかなか頻繁には更新は出来ない見込みですが、
長い目で見守っていただければと思います。

また、「こういったことってどうなんだろう?」的な疑問などあればコメントなどいただければ、
わかる範囲で寄港出来ればとも思っております。

これからよろしくお願いします٩(。•ω•。)و

 

★終わりの一言★

海岸では海の家の建設が始まっており、この景色を見ると「夏」が来るんだなと感じます。

こちらの記事もおすすめ♡

  1. ♡モデルコース♡ 日帰りで楽しむ絶景巡りの徒歩旅 Vol.2【千葉県御宿町】

  2. 2019年 「体験!沖釣りフェスタ」(いすみ市)

  3. Point Blur_20190519_224509

    御宿クアハウスのお風呂いいよ!

  4. ♡モデルコース♡ 海水浴のメッカ!外房おんじゅくで夏を超満喫♪【千葉県御宿町】

  5. ♡モデルコース♡サイクリストと走る外房いすみのんびりライド2

  6. 【千葉】幻想的に水面を彩る睡蓮(スイレン)が見られるスポット6選

  7. クインズケーキのマリトッツォ

  8. 2万本ものアジサイが咲き乱れる!麻綿原高原で梅雨を楽しもう♪

  9. 海と里山を活かした映画ロケ地がいっぱい!葛飾北斎も影響を受けた文化財が見られる街いすみ市に行こう